忍者ブログ
[72]  [71]  [70]  [69]  [68]  [67]  [66]  [65]  [64]  [63]  [62
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



TOMICAシリーズの中で、このスカイラインシルエットは、
誰もが知っていて、プレミア性の高いモデルではないでしょうか。
その赤いボディと黒のツートンは、存在感が強く、最も所有感にあふれていると実感します。

トミカNO.65-4 「ニッサン スカイライン シルエット フォーミュラ」1982年10月発売。1/68。
これも種類が多く、ボディカラーが「グレー」から「真空メッキ銀」まで、
実に16種類ものバリエーションがあります。

実車は、FRP製のボディにパイプとアルミパネルのセミ・モノコック構造のシャシー、
エンジンはLZ20Bにエアリサーチ社製のターボチャージャーを組み込み、
最高出力570psのパワーを発揮しました。「RS」は「レーシングスポーツ」を意味します。
こんな大出力を誇るエンジン、排気量はなんと、1992cc!
そして車格からの想像とは裏腹に、車両重量はなんと軽量な1005kg!
出っ歯の先端まで全長は5mを超える5065mm。
なにからなにまで驚きます。こんな車欲しいねー。
時代的にもちょうど西部警察とあいまって、金色Zのシルエットがあってもいいですよね。

上の写真(シルエット)のモデルは、
ドライバー長谷見昌弘氏の愛機として活躍した6台のスカイラインをセットにした、
限定トミカの「長谷見スカイラインヒストリー」の一台です。
他に、KPGC10、DR30グループA、BNR32GT-R×2台、BCNR33GT-Rがあります。


トミカでシルエット系は他に、
「マツダ サバンナRX-7 レーシング」
「トヨタ セリカターボ」
「童夢 セリカターボ」
が存在します。特に童夢が欲しいっすよ。なんかTOMICAビンテージも特集しちゃう?

拍手[0回]

PR
COMMENT
名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
TRSCKBACK
trackbackURL:
プロフィール
HN:
K
性別:
男性
趣味:
単車・懐古もの
自己紹介:
団塊ジュニア世代である1974年生まれ。偏差値社会、受験戦争、バブル崩壊、就職氷河期…。すべてを潜り抜けてきましたよ。ええ。
しかし!ガンダム世代とも呼ばれた僕らはメカ好きで、中堅社会人となった今でも多趣味。悩みもあるけど楽し忙しい^^)
最新記事
(09/25)
(09/21)
(09/18)
(03/07)
(06/08)
(06/06)
(12/06)
(05/08)
(05/07)
(04/28)
(04/27)
(02/16)
(02/10)
(02/07)
(02/02)
(11/14)
(11/11)
(11/10)
(11/09)
(10/19)
(10/19)
(10/14)
(09/23)
(09/22)
(09/22)
最新コメント
[01/25 Fujita]
[07/23 おちゃのこさいさい]
[04/22 Quinta]
[04/01 dokker]
[01/21 nob39_39]
[03/03 RIDERS-NET.com]
[03/01 パソコン初心者が中古パソコン1台で初月100万円稼いだ!!]
[01/28 こを]
[11/22 赤アブ]
[07/29 nakata]
[07/15 nakata]
最新トラックバック
アクセス解析
バーコード
★携帯版でもご覧になれます
あし@
現行ラインナップ
★タミヤ 三菱レーシングランサー

★タミヤ ランエボX

★タミヤ ランチア デルタ インテグラーレ

★スクエア BS803T-FR

★ヨコモ B-MAX4

★タミヤ フェアレディ240Z ラリー仕様

★axial AX10ARTR スコーピオン XC-1

★ヨコモ MQ-A01 パームサイズ ロッククローラー miniQLO

★タミヤ サンドバイパー

★タミヤ ワーゲンオフローダー(2010)

★タミヤ 三菱ランサーエボリューションV WRC

★タミヤ トヨタ TUNDRA ハイリフト フルセット

★京商 インファーノ NEO
★タミヤ ナイトレージ 5.2
★京商 DRX R246仕様

★トラクサス 2WD NITRO STADIUM TRUCK JATO3.3

★トラクサス 4WDモンスタートラック E-REVO

Copyright © 団塊ジュニアで諸々悠々 All Rights Reserved.
Materal by photo material Kun Template by Kaie
忍者ブログ [PR]