忍者ブログ
[57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49]  [48]  [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



TA01でドリフトをやってみました!
コレがまた面白いですね~~

ツーリングモデルはTA01TL01を持っていますが、いづれもバギー同様OFFロードとして遊んできました。

あるとき、ふと、
「単にドリフトタイヤつけたら、ドリドリ出来んのかなー」
と思い、例によってTamtamにてタミヤのドリタイヤを購入。
ドリタイヤは結構つるつるで、カチカチなんですね。

おきにいりのランチアデルタのボディを深めに被せて、近くの公園でいざっ!!

カカカカカーと固めの音を発しながら、ケツを振るデルタがかっこいいではないかっ!
オリオールの走りを思い起こさせるぜ~。
と思ったのもつかの間、スピンしまくり。

結局何がなんだか訳が分からず、ただただ滑っているだけで1パック。

2パック目には、定点円周にこだわり、ひたすらグルグル。
コレがかなり難しい。
しかし、やっているうちに車を横に向けて流す感覚が出てきました。
コレはタムテックのFRとは違い4WD。
フロントも流れながらひぱっるんだった。そうそうこれこれ。
スロットルの強弱で流れる量を調整しながら、ステアリングでフロントの向きと車の角度を微調整する感覚・・・。
いったん流したら、あとは車の挙動を修正する感じで。

面白い!!はまった!

少しずつコツがつかめてきました。
まともに走らせられるように、
あとはひたすら練習かな。


この走行で何度かコンクリートの車止めに車体を大きくヒットさせてしまいました。
すでに絶版となっているTA01。
大事に走らせましょう

拍手[3回]

PR
COMMENT
名前
タイトル
文字色
メール
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
TRSCKBACK
trackbackURL:
プロフィール
HN:
K
性別:
男性
趣味:
単車・懐古もの
自己紹介:
団塊ジュニア世代である1974年生まれ。偏差値社会、受験戦争、バブル崩壊、就職氷河期…。すべてを潜り抜けてきましたよ。ええ。
しかし!ガンダム世代とも呼ばれた僕らはメカ好きで、中堅社会人となった今でも多趣味。悩みもあるけど楽し忙しい^^)
最新記事
(09/25)
(09/21)
(09/18)
(03/07)
(06/08)
(06/06)
(12/06)
(05/08)
(05/07)
(04/28)
(04/27)
(02/16)
(02/10)
(02/07)
(02/02)
(11/14)
(11/11)
(11/10)
(11/09)
(10/19)
(10/19)
(10/14)
(09/23)
(09/22)
(09/22)
最新コメント
[01/25 Fujita]
[07/23 おちゃのこさいさい]
[04/22 Quinta]
[04/01 dokker]
[01/21 nob39_39]
[03/03 RIDERS-NET.com]
[03/01 パソコン初心者が中古パソコン1台で初月100万円稼いだ!!]
[01/28 こを]
[11/22 赤アブ]
[07/29 nakata]
[07/15 nakata]
最新トラックバック
アクセス解析
バーコード
★携帯版でもご覧になれます
あし@
現行ラインナップ
★タミヤ 三菱レーシングランサー

★タミヤ ランエボX

★タミヤ ランチア デルタ インテグラーレ

★スクエア BS803T-FR

★ヨコモ B-MAX4

★タミヤ フェアレディ240Z ラリー仕様

★axial AX10ARTR スコーピオン XC-1

★ヨコモ MQ-A01 パームサイズ ロッククローラー miniQLO

★タミヤ サンドバイパー

★タミヤ ワーゲンオフローダー(2010)

★タミヤ 三菱ランサーエボリューションV WRC

★タミヤ トヨタ TUNDRA ハイリフト フルセット

★京商 インファーノ NEO
★タミヤ ナイトレージ 5.2
★京商 DRX R246仕様

★トラクサス 2WD NITRO STADIUM TRUCK JATO3.3

★トラクサス 4WDモンスタートラック E-REVO

Copyright © 団塊ジュニアで諸々悠々 All Rights Reserved.
Materal by photo material Kun Template by Kaie
忍者ブログ [PR]